ハート先生の心電図教室

[Next:基本心電図波形]

心電図波形の成り立ち

P波

心房内の興奮は、右房から左房へと向い、その様子を胸部誘導のV1付近で見ていると、はじめ近づき、その後遠ざかって行くように見えます。そのために、P波は上を向いた後、下向きの波形として描かれます。

それに対して、V5付近や第II誘導で見ていると、右房成分も左房成分も、どちらも近づく方向に見えることから、上向き波形として両者は描かれます。

QR波

心室内の興奮は、まず左室側から右室側に向います。その様子は、右側の胸部誘導(V1,V2)には上向きの波形(R波)として描かれ、一方の左側壁側(V5,V6)や足側から見ている第Ⅱ誘導では、遠ざかるものとして観察できることから下向きのQ波として描かれます(正常Q波)。

その後、興奮は全体として左側方へ向うため、右側胸部誘導(V1,V2)では遠ざかる方向として観察できるためS波を描き、左側方のV5,V6や第Ⅱ誘導では近づくものとして見え、上向きのR波を形成します。

[印刷用に表示][Next:基本心電図波形]

-----


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function mysql_connect() in /home/r9998890/public_html/cardiac.jp/internal/countup.ph:6 Stack trace: #0 /home/r9998890/public_html/cardiac.jp/view.php(15): countup('excite_to_ecg.x...', 'ja') #1 {main} thrown in /home/r9998890/public_html/cardiac.jp/internal/countup.ph on line 6